俺のスカートどこ行ったの出演者やあらすじは? 名言連発バズる予感
2020/04/25
普段あまりドラマを気にするって事がないんですけどね……今回は気になるドラマが出てきました!
4月20日から日本テレビ系で放送される『俺のスカート、どこ行った?』というドラマ。
タイトルを聞いただけで、ものすごく気になってしまったんです!
タイトルだけ聞いてもドラマの内容が想像できない。
どんなドラマなのか?どんな人たちが出演しているのか?
いや~~気になる……そこで調べてみたんです!
そこで今回は俺のスカート、どこ行った?の出演者やあらすじを調べてみました!
目次
俺のスカートどこ行ったの出演者は?
気になる『俺のスカート、どこ行った?』の出演者ですが、かなり面白い人選。
1番の注目はやはり主人公の原田のぶお役を演じる古田新太さん。
この方が演じる主人公がなんと、ゲイで女装家の高校教師!
もう、訳が分からないでしょ(笑)
ただ、この方が演じるので絶対に面白いはず。
なんたって、あの木更津キャッツアイのオジーですからね。
そして、この主人公以外も結構すごい人達で固めています。
まずは主人公以外の教師達。
長井あゆみ役を演じる松下奈緒さん。この方はとにかく偏差値が命!
自分を犠牲にしてまでも生徒たちの偏差値アップさせていくという教師。
そして里見萌役を演じる白石麻衣さん。この方は反抗期のやさぐれ教師。
教師になったんですが、自分の思い描いていた理想と現実がかけ離れているため、どんどん心がやさぐれていくという(笑)
この2人の教師が原田のぶおと出会ってどのように変化していくのかも注目の1つですね。
教師がこんななら生徒も個性派揃い。
クラスをざっくりグループ分けすると、
- イケイケ男子
- お笑い大好き男子
- スポーツ男子
- オタク男子
その他にも遅刻常習犯やいじめの対象になっている子も達もいます。
このクラスの子たちが、果たして原田のぶおに心を開いていくのか。
個人的な思いですが、さすがにあの金八先生のようにはならないのではないかと思っています。
でも、なったらなったで面白いはず。
だって主人公の先生がゲイで女装家なんですから(笑)
写真からは想像出来ないですよね。
俺のスカートどこ行ったのあらすじは?
気になる第1話のあらすじですが、物語は私立豪林館学園にゲイで女装家の原田のぶおが赴任することから始まります。
始業式で2年3組に新たに赴任する事に教師を紹介された際に、壇上に上がったのがゲイで女装家の原田のぶお。奇抜なファッションで全校生徒も騒ぎ始めます。
そんな中、原田のぶおは全校生徒を一喝するんです。
原田のぶおは以前ゲイバーを経営していましたが、校長先生に迎え入れられ市立豪林館学園へ赴任。
なぜ、教師になったのか?
周りの生徒や教師たちとの関係はどうなっていくのか?
見た目からして型破りな教師ですから、現役の学生さんたちからは「こんな先生がいてくれたら毎日楽しいのに…」なんて言葉も出てくるのではないでしょうか。
今回注目のドラマとなるはずです。
俺のスカート、どこ行ったの?は名言連発バズる予感
見た目からして型破りな教師、原田のぶお。
その設定も注目する部分ではありますが、もう1つ注目したいポイント。
それが【名言】です。
言葉ってすごいですよね。誰しも少なからず心に響く言葉ってあると思うんです。
現役の学生さんたち以外で今現在、社会人として働いている方たちでも共感できる名言もあると思うのでいくつか紹介。
『廊下を走るな?人生走らなきゃならないときだってあるんだよ』
『大嫌いなやつがいる?じゃあ、そいつがなぜ嫌いか10個挙げてみろ!な?大した理由なんてないだろ?』
もう一度伝えますけど、ゲイで女装家の先生がこんな事言うんですよ!?
もうね、人は中身。地位や外見なんて関係ないと思うんです。
自分自身に信念がある人ってこういう人なんだなと、よく感じます。
このような名言がドラマ内でいくつも連発されますので、気を抜かずに見ていた方が良いと思いますよ。
俺のスカートどこ行ったの出演者やあらすじは? 名言連発バズる予感。まとめ
俺のスカートどこ行ったの出演者やあらすじは? 名言連発バズる予感。を紹介させて頂きました。
記事を書きながら改めて思いましたが、これ絶対面白いでしょ。
出演者も個性的な俳優さんからドラマによく出る女優さんまで幅広いですよね。
主人公や教師、生徒たちの設定も面白いと思いますがやはり注目は主人公の原田のぶおの名言。
この名言は心に響きます。教師として生徒に教えるのではなく、人として大切な事を教えてくれるのではないでしょうか。
4/20(土)放送スタート 日本テレビ系 夜10:00~10:54
『俺のスカート、どこ行った?』
今回注目のドラマとなっておりますので、みなさんも良かった見てはどうでしょうか。