カナブーン飯田の出身は?高校の同級生や地元の評判が笑えない…
2020/04/25
『KANA-BOON』(カナブーン)と言えば人気ロックバンドですよね!私もたまに聞いたりします。
声も好きなんですけど、曲調も結構良いんですよね。
高校の同級生で結成したKANA-BOONですが、今回注目したいのがベースの飯田祐馬さん。
高校の同級生なんですが、どうやら飯田祐馬さんだけ途中加入のようなんです!
途中加入って事は地元は違うのですかね?
ですので調べてみました。
今回はカナブーン飯田の出身は?高校の同級生や地元の評判が笑えない…についてお話しします。
目次
KANA-BOON メンバー
■ボーカル&ギター 谷口鮪
■ギター 古賀隼
■ベース 飯田祐馬
■ドラム 小泉貴裕
KANA-BOONのメンバーは4人。結成当初も4人だったんですが、初代ベースの人が脱退した後に飯田祐馬さんが加入。
3人のメンバーが納得しての加入なので、ベースの実力も相当なのではないでしょうか。
加入当時、飯田祐馬さんは大学生だったみたいですね。
大学に通いながら音楽をやっていくのではなく、音楽一筋でやっていくために、その後大学は中退しています。
それだけ本気って事ですね。
カナブーン 飯田祐馬さんのプロフィール
■本名 :飯田祐馬
■誕生日:1990年6月27日
■身長 :165センチ
■体重 :53キロ
■出身地:大阪
KANA-BOONの飯田祐馬さんですが、飯田←これなんて読むと思います?
いいだ?めしだ?
まさかの「めしだ」です。
ただ「めしだ」って言うのは、どうやら芸名のようです。
ではなぜわざわざ「めしだ」にしたのか?それはただ単にあだ名が「めしだ」だったから(笑)
それをそのまま芸名にしてしまったんですね。
芸名もそうですが髪型も独特ですよね。プリンのような感じです。髪の毛が豊富なんですね!
飯田祐馬さんの気になる出身地ですが、大阪出身でした!
KANA-BOON加入時は大学生と言う事ですが、大学の時に知り合ったのかと思ったのですが、違うようです。
メンバー4人全員、大阪出身ですが、飯田祐馬さんだけ高校は違います。
飯田祐馬さんが有名になったのは、清水富美加さんとの不倫ですね。2014年4月に一般人の女性と結婚されているんですが、その年の8月に清水さんと出会い、2015年6月には恋愛関係となっていますから…
新婚なのに清水さんとの距離を縮めていったなんて。デビューしてから飯田祐馬さんの恋愛の話しがなかったですから、清水さんもお付き合いしていて、まさか奥さんがいるとは思ってもいなかったのではないでしょうか。
カナブーン飯田 高校の同級生や地元の評判が笑えない…
新婚なの清水富美加さんと不倫をしていたKANA-BOONの飯田祐馬さん。
高校の同級生などからの評判は、どうやらイマイチのようです。
高校時代は不良が多い学校だったみたいです。ですが飯田祐馬さんは、その学校で進学クラス。頭が良かったんですね。
不良が多くて頭の良いクラスもある!メリハリのある学校ですね(笑)
その学校での飯田祐馬さんですが、不良の前ではヘコヘコ。
進学クラスの大人しいそうな同級生には偉そうにしたり、時には手を上げる事もあったとか…
教室の入り口のドアに手を挟ませて遊んでたりしたそうですよ。
これが本当なら最悪ですよね。
私も通っていた高校もヤンチャな人が多かったです!でも私の場合は不良の前でもヘコヘコしない!
じゃあどうするのか?
それは『無』です。『無』になっていました(笑)
それでもなんだかんだでヤンチャな方たちとも仲良くなりますよね!
人は見た目ではなく、中身ですよ!
不良にはヘコヘコ。大人しそうな同級生の前では偉そうにしていると飯田祐馬さん。
高校時代は軽音部に所属。授業が終わって、放課後には部室に入り浸り、ベースを毎日弾いていたようですね。
性格的には問題がありそうですが、毎日ベースの練習をしてた所を考えると音楽に対しては真面目だったのではないでしょうか。
ですがデビューしても性格は改善出来なかったんですかね。だから新婚なのに清水さんと不倫を。
不倫後もKANA-BOONとしてベースを担当をしている所を見ると、ベースの実力はしっかりとしているのだと感じます。
有名人ですから、嫌でも世間から見られてしまいますからね。性格も改善した方が良いですよね。1人で活動している訳ではないですからね。
メンバー4人でKANA-BOONですから!
カナブーン飯田の出身は?高校の同級生や地元の評判が笑えない…まとめ
カナブーン飯田の出身は?高校の同級生や地元の評判が笑えない…についてお話しさせていただきました。
飯田祐馬さんの出身は大阪。ですが他3人のメンバーとは高校が違っていましたね。
そして飯田祐馬さん、高校の同級生などの評判が本当ならちょっと笑えないですよね…。
不良にはヘコヘコ。そして大人しそうな同級生の前では偉そうな態度。
ベースの実力は確かなものだと思いますが、1人で活動している訳ではないので、性格面でもしっかりと改善していかなければいけないと思います。
そんな私も人の事を言えるような立場ではないですが(笑)
ただ誰にでも良い顔をしていても、それもまた違いますね。評価してくれる方もいればそうでない方もいる。
周りの評価と言うよりは、信念を持って活動しているのか?って事ではないでしょうか。
同級生からの評価はイマイチのようですが、そんな評価を覆すような音楽活動をしてくれるのを期待していましょう!
私が好きな歌はこれです!