催眠術にかからない人とかかりやすい人の特徴は?体験出来る場所を紹介!
2020/04/25
最近テレビで話題となっているのが『催眠術』ですよね!
【水曜日のダウンタウン】や【世界の果てまでイッテQ】などで、催眠術をかけて○○みたいな企画が多い。
そんな中で疑問に思った事が。
催眠術って、かからない人とかかりやすい人の特徴って何なの??
自分はどっち?なんだろうと。
そもそも催眠術って正直嘘くさいなと思う事があります!
だって、自分自身がかかった事がないから。実際にかかってしまえば信じられると思うんですよ。
みなさんもそうだと思いませんか?
そこで今回は催眠術にかからない人とかかりやすい人の特徴は?簡単な診断を紹介!します。
この診断で私自身が催眠術にかかりやすいタイプなら、誰かにかけてもらいたい!
催眠術にかからない人とかかりやすい人の特徴は?
催眠術にかからない人とかかりやすい人がいるって、みなさんはご存知でしたか?
【水曜日のダウンタウン】や【世界の果てまでイッテQ】を見て私も初めて知りましたが、催眠術にかからない人とかかりやすい人の特徴ってなんなのでしょうか?
それぞれまとめてみたのでご紹介します。
【催眠術にかからない人の特徴】
- 催眠術にかかる事に不安がある
- そもそも催眠術にかかりたくない
- 集中力が足りていない
- 催眠術にかかりたい!という気持ちが強すぎる
- 催眠術に過度な期待を抱いてしまう
- 術師を疑っている
- リラックス出来ていない
- 想像力がなく、思い込みをしない
- 依存する力が弱い
【催眠術にかかりやすい人の特徴】
- 想像力がある人
- 集中力がある人
- 感情を表に出す事が出来る人
- 依存する力が強い人
- 素直な人
芸能人の中で催眠術にかかりやすい人と言えば、【世界の果てまでイッテQ】の出川ガールとしてお馴染みの『谷まりあ』さんですよね。
衝撃でしたね!私も見ていたんですが、「わざと??」っていうぐらい催眠術にかかっていました!
催眠術にかかりやすい人の特徴からみても、谷まりあさんは当てはまる項目が多いと思います!
だからなのか、催眠術にかかっても術が残っている…そんな人初めて見ました(笑)
逆に出川さんや川北さんは催眠術にかからない人。
特に出川さんはそうですよね。
リラックスも出来ていないし、想像力もなさそう…(笑)
でも、そんな出川さんがイスを2つ並べて体を水平に保てている場面を見て、「本物だぁ~!」と思ってしまったんです!
だって私も催眠術を信じていない人ですから(笑)
【世界の果てまでイッテQ】のすごい所は、催眠術にかかっていない場合、本当に「かかっていない」と言ってしまう所が良いですよね!
かかっていないけど、番組の事を考えて催眠術にわざとかかっている演技をする人がいないこと。
だから見ている私たちも信用する事が出来ますね!
催眠術を体験出来る場所は?
自分自身が催眠術にかからないのか?それともかかりやすい人なのか?特徴を把握して所で、次は実際に催眠術にかかってみたい!という所なんですが…
催眠術を体験できる場所はあるのでしょうか??
これが意外にも多い!
みなさん催眠術にかかりたいのですね。
では、どこにあるのか。
催眠術+体験できる場所と調べると、出てくる出てくる。
- 東京
- 大阪
- 愛知
- 福岡
- 京都
- 札幌
- 岡山
- 広島
結構イベントとして催眠術体験会を開いている場合が多いですね。
通常催眠術を体験したい場合、料金も¥5,000~¥10,000程かかります。
ですが、体験会の場合¥3,000と比較的安いく体験できる場合もあります。ただ、会場も東京や愛知など、限られた場所での開催になるので、日程が合わない方は来場するのが難しいと思います。
ちなみに私が行ってみたいのは大阪の催眠術師 水野真由美さんの所。
ここの催眠術体験は女性限定ではありますが、別途料金を支払えば個室でを借りて男性も体験する事が出来る!
ここの催眠術付きリラクゼーション!
日頃の疲れを全てふっ飛ばしてもらいたい(笑)
機会があれば行ってみたいです。
場所:大阪上本町のサロン 価格:¥6,000(女性の場合)
催眠術にかからない人とかかりやすい人の特徴は?体験出来る場所を紹介!まとめ
催眠術にかからない人とかかりやすい人の特徴は?体験出来る場所を紹介!についてお話しさせていただきました。
みなさんは催眠術がかからない人でした?それともかかりやすい人?
興味がある催眠術。せっかく体験したいのに、かからない人だったら、ますます催眠術を疑ってしまいますよね(笑)
もし体験したい方は、自分が催眠術にかかりにくい特徴なのか?かかりやすい特徴なのか?を事前に調べておいた方が良いと思います。
私はどちらにしても、一度経験してみたいと思っていますけど(笑)