鴨宮のラーメン屋いしとみのおすすめや料金&アクセスを紹介!
2020/04/25
みなさんが楽しみしてラーメン情報!……って誰も楽しみにはしていないですかね(笑)
また、新規のラーメン屋に行ってきました。
今回行ったのは、神奈川県小田原市鴨宮にあるラーメン屋『いしとみ』
美味しいと評判みたいなので、行ってみたんです。
私より【どこのラーメン屋が美味しいのか】知っている知り合いがいると助かりますね!
新規の情報は、いつも知り合い任せ。そう、他力本願(笑)
今回行ってみた感想を含めて、『いしとみ』の感想を含めて、おすすめや料金&アクセスについて紹介していきます。
鴨宮のラーメン屋いしとみのおすすめや料金は?
『いしとみ』ですが、聞いた話では「ワンタン麺」が美味しいみたいです!
私実は、ワンタン麺が美味しいというお店を知らない。今まで、好んでワンタン麺を食べていなかったのか?それとも、ただ単にワンタン麺が美味しいお店を知らなかったのか?
どちらかというと後者になりそうです(笑)でもワンタン麺を好んで食べていなかったのも事実。
だって、ワンタンよりチャーシューの方が好きですから!
そして、ワンタン麺がメニューにあるお店も少なかった。
でも最近、出会うお店は「ワンタン麺」おすすめというお店が多いです!そちらはまた紹介していきます。
今回行った『いしとみ』で注文したのは、「チャーシューワンタン麺」の大盛り!
大盛りを頼む人は気を付けて下さいね!
見て下さい、これ。溢れそうです!実はスープを少しこぼしてしまいましたが、てんこ盛りで出てきました(笑)
スープは濃すぎず薄すぎず。麺は私好みに縮れていました。
そして、おすすめのワンタンですが、まずはワンタン単体で頂いてみたところ、味がしっかりとしていて美味しい!
「麺やスープと一緒に食べるにはワンタンの味が濃すぎるのでは?」
と思いましたが、そんな事ありませんでした!
しっかりと麺やスープを惹きたてる。
実力があるにも関わらず、陰で主役を支えるやつなんです!
いろんな意味で良い味を出していました。
そんなチャーシューワンタン麺を食べていて気付きましたが、常連さんもみなワンタン麺を注文していましたね!
「えっ?なんで常連って分かるかって?」
実はですね、そこの奥さんの注文取りがまたすごい。
店内に入って席に着いていないのに
「何します~??」
って聞かれる。
そんな速さにみなさん付いてくる!
そしてみな「ワンタン麺」と注文するんですよ!
みんな『いしとみ』の「ワンタン麺」のリピーターなんだと感じました。
たしかに、このワンタンは、また食べたいと思っちゃいます。
料金はチャーシューワンタン麺で1,100円。大盛りは100円プラスです。
厨房の奥にメニュー表が飾られているので、そちらをみて注文するようになります。
店内はカウンターのみで15人ほど座れるような広さ。
13時半頃に到着しまして、すぐ入店出来ましたが、直後に満席状態に。
お昼過ぎても食べに来られるお客さんが多かった印象です。
その他にもメニューはたくさんありましたが、注文されているのはワンタン麺がほとんどでしたね。
鴨宮のラーメン屋へのアクセスは?
『いしとみ』の住所はこちらになります。
■住所 :神奈川県小田原市酒匂1-23-31
■営業時間:11:30~19:30
■定休日 :水曜日
お昼から夜まで休憩なしで営業しているのは嬉しい。
今回行ったみたいに、ちょっと遅めのお昼の時に助かります!だから、私たちが来店した後も、お客さんがたくさん来る訳です。
駅からはちょっと遠くて鴨の宮駅から、徒歩で約15分。ですので、車で来られる方がほとんどだと思います。
写真を見て頂くと分かるように、
「駐車場がない!?」
と、思ってしまうかもしれませんが、大丈夫!
店から約50メートル先にしっかりと駐車場がありました。大きな看板が設置してあるため、初めて行く方も分かりやすいと思います。
店前への路上駐車は、店の方や周りの人達への迷惑となるため、控えて下さいね。
鴨宮のラーメン屋いしとみのおすすめや料金&アクセスを紹介!まとめ
鴨宮のラーメン屋いしとみのおすすめや料金&アクセスを紹介させていただきました。
いや~、美味しかった!大盛りを注文し、てんこ盛りで出てきましたが、食べられちゃいました。
おすすめは、やはり「ワンタン麺」ですね。
ワンタンが美味しい。ワンタン単体でも美味しいし、麺やスープと一緒に食べても美味しい。
ワンタン麺がこんなに美味しいとは。
今まで、あまり食べてこなかったのは、なぜでしょうか…。
営業時間もお昼から夜まで休憩なしでやっているので、安心。
お昼が遅くなってしまった人も安心して入る事が出来ます。
また、お腹を空かせて行きたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。