子供が髪の毛を洗わない…。原因は何?対応策は苦肉の策。
2020/10/02
子供が髪の毛を洗わない…。
以前まではしっかりと洗っていたんです。というよりも洗わせてくれていた。
3歳になった次女なんですけど、2週間前に急に髪の毛を洗わせてくれなくなったんです!
最初は1日2日ぐらいで、きっと気分も変わるだろうと思っていましたが、甘かった…。
髪の毛を洗わない…。
全然洗わせてくれない。このままではマズイと原因は何なのか?自分なりに考え、色々と対応策を編み出してみました。
ちなみに次女も【自閉症スペクトラム】の可能性が濃厚。11月に検査を受けてきます。
他の2人に負けない、かなりの個性派!
今は何とか洗わせてくれていますが、正直今のままではマズイ。
まだ未解決ではありますが、髪の毛を洗わない原因や対応策を紹介させていただきます。
子供が髪の毛を洗わない…。原因は何?
突然、髪の毛を洗わなくなった二女ですが、原因はなんなのか?色々と考えてみました。
ちょっと前までは、私があぐらをかいた状態で、横にさせて頭を洗っていたんです!
それが、今では横になるのも嫌がる。
と言うか、泣き叫ぶを通り越して、発狂!しかも話しが通じないから尚更困る。
何を言っても通じない(笑)
泣き声だけ聞いたら、虐待でもしているのではないか勘違いされてもおかしくない程泣き叫ぶんです←(どうやら心理士さん曰く、ちょっと個性出ちゃっているみたい)
話しが通じないですけど、一応何が嫌なのかを確認。
本人の話では、「耳に水が入るから」嫌なようです。
「パパは上手に洗えるから!」と言ったところで二女には通じず…。
横になるのが怖いのかなと思い、立たせながら後ろ髪をシャワーで濡らした所、更にギャン泣き。
状況は悪化…。発狂した声だけが、響いております(笑)
ここで分かったのが、どうやらシャワーを向けられるのが嫌なようです。
ただ、体を洗う分にはOK。シャワーで髪を濡らされるのが嫌みたい。このあたりも、かなり拘りがあるように思えます。
……どうやって洗えと(笑)しばらく冷戦状態が続きました。
シャワーで髪の毛を洗われる事を嫌がるって事は、手でお湯を汲んで頭にかけるのは良いのか??と思い、ちょっとチャレンジ。
おぉ!シャワー程、嫌がっていない!でもお湯の量が少なすぎて、全然シャンプーを洗い流せていない。
……どうしましょう(笑)
子供が髪の毛を洗わない…。対応策は苦肉の策。
シャワーで頭を洗われるのを嫌がるようになってしまった二女。
手でお湯を汲んで頭にかけるのは大丈夫だったけど、お湯の量が少なすぎて、シャンプーを洗い流せない…。
最終的に私が出した対応策は『浴槽で洗い流す』です。
これのメリットとしては、手でお湯を汲んで洗い流すより、シャンプーの泡を洗い流せるってこと。
デメリットは、浴槽のお湯がシャンプーで汚れるって事ですね。
だから大変なんです。今現在、二女の髪の毛を洗うのは、最後。
最初から最後までお風呂で待機しているから、冬になると風邪をひきそうで困っています。
しかも仕事で私の帰りが遅いと、お風呂流されていますねし。
まぁ入れ直せば良いだけなんですけど(笑)
この洗い方が2週間ほど続いています。
時々シャワーで洗い流そうとチャレンジしていますが、断固拒否。
でも二女よ、浴槽で洗っている時、耳に結構水入っていますけど(笑)
子供が髪の毛を洗わない…。原因は何?対応策は苦肉の策。まとめ
子供が髪の毛を洗わない…。原因は何?対応策は苦肉の策。についてお話しさせていただきました。
突然髪の毛を洗わなくなった二女。
原因は『耳に水が入る』から。今まで当たり前のように洗えていましたが、急にシャワーで髪の毛を洗われるのが怖くなったようです。
それか、シャワーで洗う時の感覚が嫌なのか。
ハッキリとした原因は未だ不明…(二女と会話が成り立たないから(笑))
今のとこと苦肉の策として『浴槽で洗い流す』ことで髪の毛は洗えています。
ですが、今後このままでは困るため、更なる対応策を考えている最中です。
進展があったら追加してしていきます。
【自閉症スペクトラム】の子って、『怖い』とかのイメージを持つと中々やらせてくれないし断固拒否するように思えます。
二女に限らず、長女も長男も、自分が嫌な事に対しては断固拒否ですからね。
なかなか難しいです(笑)
最後までご覧いただきありがとうございました。