再現ふりかけとは何?おすすめや新ジャンル商品を紹介!【マツコの知らない世界】
2020/04/22
再現ふりかけとは何なのか?
【マツコの知らない世界】でおすすめや新ジャンルのふりかけが紹介されるんですけど、
ふりかけで懐かしの味を再現するとか。それとも色々な食事の味をふりかけで再現してしまうのか。
どっちなんだろう…。
でも、どちらでも美味しそうと思うのは私だけでしょうか。
番組が放送されるまで待ちきれない!
一体再現ふりかけとは何なんだ!調べてみます。
そこで今回は再現ふりかけとは何?おすすめや新ジャンル商品を紹介していきます。
再現ふりかけとは何?
【マツコの知らない世界】で特集される『再現ふりかけ』ですが、一体何なのでしょうか??
調べてみたところ、「カップラーメン」や「かつ丼」などの味を再現したふりかけみたいです!
はい、私正解(笑)
いや~、「カップラーメン」に「かつ丼」など色々な味を再現しているふりかけとは、これは本当に嬉しいですね。
みなさん、ふりかけって使う事ありますか??
私は、朝ごはんや夕飯の時に使う事はないんですけど、お昼のお弁当。
お昼のお弁当だけは、白米のみっていうのが嫌なんですよ。
そんな時にかかせないのが、ふりかけですよね。でも毎日同じふりかけだと飽きてしまうし…。
ってこんな事、お弁当を作ってくれる奥さんには言えないですけどね(笑)
これだったら、白米だけで何杯でも楽しめそう!
こっちは「カップラーメン味」こっちのエリアは「かつ丼」みたいな事も出来る訳ですからね!
……おなか減ってきた(笑)
「カップラーメン」や「かつ丼」以外にどんな味を再現しているんでしょうか。
おすすめの再現ふりかけ
「カップラーメン」や「かつ丼」など、色々な味を再現したふりかけ。
それ以外の味やおすすめレシピ、新ジャンルの商品があるみたいなので、調べてみました。
まず再現ふりかけの味ですが、【マツコの知らない世界】で登場した再現ふりかけがこちら。
『ご飯がススムキムチふりかけ』
ふりかけなのにキムチ味が楽しめるなんて、白米足りなくなっちゃいますよ(笑)
番組内でマツコさんが言っていたみたいですが、
「キムチよ!」
とビックリする程驚いているそうです!完成度が高い事が伺えますね。
キムチが好きな方にはたまらない再現ふりかけだと思います。
『うなぎふりかけ蒲焼風味』
番組で紹介されたものと全く同じものが見つからなかったので、似たものを紹介させていただきます。
国産ウナギを使った高級な再現ふりかけでございます!
これなら、実際のウナギが苦手な人でもウナギを楽しめるはず。
しっかりと山椒も入っているので、本格的な雰囲気を楽しめると思います。
『じゃがバターふりかけ』
ちょっとご飯にかけるのに勇気がいるかも。
祭りの屋台で楽しめるじゃがバターを再現ふりかけに。
……ご飯にかけるだけがふりかけではない!
私はご飯にかけるのがちょっと抵抗あるため、パスタにかけたいと思います。醤油を垂らせば『じゃがバター醤油』に変身!
これならじゃがバターも楽しめそうです。
『悪魔めしふりかけ』
これ、ご飯だけで何杯も行けちゃうやつですね。しかも天かす入り。
名前の通り、悪魔めし。おかずなくても白米だけで食す事が出来そうです。
その他のおすすめとして『かつ丼ふりかけ』や『天丼ふりかけ』なんかも紹介されているみたいです。
放送まで私のお腹が持ちません(笑)
新ジャンルの再現ふりかけ
再現ふりかけの挑戦として、新ジャンルにも注目が集まっています。
それが『タレふりかけ』です。
そのままの通り、ふりかけにタレをかけて食べる。今までなかったのが不思議な感じですね。
『タレふりかけ』の種類は
- えび天丼味
- うな丼味
- すき焼き味
- 焼肉味
- ビビンバ味
……ご飯に合うやつばかりではないですか!!
これは嬉しいですよね!
私だったらですよ、ちょっとお昼のお金は抑えたい。でも美味しい物を食べたい!って時に、この『タレふりかけ』なんて最高!
個人的にはえび天丼味が良いかな。これならご飯が何杯合ってもいけちゃいます(笑)
食べ過ぎて午後から仕事どころではなくなりそう。
その他の味もご飯に合う物ばかりですね。全種類制覇したいです。
再現ふりかけとは何?おすすめや新ジャンル商品を紹介!まとめ
再現ふりかけとは何?おすすめや新ジャンル商品を紹介させていただきました。
再現ふりかけとは、『カップラーメン』や『カツ丼』などの色々な味を再現しているふりかけでした。
【マツコの知らない世界】で特集されますが、これはご飯が楽しくなる商品だと思います。
新ジャンルの『タレふりかけ』もご飯に合う味ばかりです。売り切れになる前に、購入しておかなければ!
休みの日にでも買いに行ってきます!ご飯が毎回楽しみになりますね。
最後までご覧頂きありがとうございました。