湯河原ラーメンのおすすめは?アクセスや料金&お得情報をお届け!
2020/04/25
以前から私が勝手に言っている、【ラーメン激戦区 湯河原】
でも最近、本当に「湯河原はラーメン激戦区」なんだと確信に近づいてきました!
だって、また美味しいラーメン屋を見つけてしまったんですから。
しかも湯河原で(笑)
たまたま入ったお店なんですけど、これがまた美味しかったんです。
しかもお金のない私には、最高な場所でした。
気になるお店の名前ですが、なんと『湯河原ラーメン』
「ラーメン激戦区 湯河原」 全国的にも有名な「飯田商店」や「にこり」、他にも「麺の蔵」など、おすすめラーメン店が立ち並ぶ中で、
「湯河原ラーメンの代表は私のお店だよ!」
って言っているようにも感じます。強気に攻めていますね(笑)
いや、でもこの強気な攻めがラーメンにも出ていたと思います!
今回はそんな『湯河原ラーメン』のおすすめやアクセス情報に料金、お得な情報をお届けします。
湯河原ラーメンのおすすめは?
『湯河原ラーメン』のおすすめなんですが、なんだと思います??
「飯田商店」や「にこり」は、濃い味の醤油なんですが、『湯河原ラーメン』のおすすめは
- スペシャル味噌バター
- 背油入り湯河原スペシャル
店員さんに聞いたところ、この2つがおすすめのようです!
背油入りの醤油ラーメンも良いですが、味噌バターも気になります。
どちらも、注文が多いみたいです。
ただ、スペシャル味噌ラーメンはちょっと辛め。
私??
辛いの苦手なんです(笑)でも味噌ラーメンは大好き!
と言う事、私は「スペシャル味噌バター」を注文しました。
写真がこちら。
第一印象、これは絶対辛い。
だって、スープの色がなんかね(笑)味噌の色ではないでしょ。
まずはスープから!
「やっぱり辛い!」
でも、嫌いではない。むしろ好き(笑)
辛さの中から濃厚な味噌の味が飛び出してきました。そして、クリーミーでまろやか。
スープが麺にしっかりと絡みついていました。
麺は固めでチャーシューはトロトロ。私好みのラーメンでした!
量も結構あって、お腹いっぱいになりました。大盛りではなく、元々量が多いみたいです。
店員さんに聞いた時に、「量は結構あります!」と最初に言われました(笑)
たくさん食べたい方には、もってこいのお店だと思います!
湯河原ラーメン アクセスや料金&お得情報をお届け!
『湯河原ラーメン』のおすすめを紹介させていただきましたが、アクセスはこちら。
■住所 :神奈川県足柄下郡湯河原町土肥5丁目1−16
■営業時間:11:00~15:00
■定休日 :無休(年末年始、店内改装、店主私用等を除く)
■駐車場 :有り
料金表はこちらになります。
ちょっと右側は見にくかったですね…。まだまだ未熟です。すいません。
食べるラーメンによっては、ちょっとお昼に食べようと思うと、料金が高い!と思うかもしれません。
ここからお得情報になるんですが、SNSで『湯河原ラーメン』の写真などをアップして会計の時にレジで見せると、なんと200円が戻ってきます!
私はツイッターで画像だけ投稿。それで200円バック。嬉しいです(笑)
しかも、1度だけではない!何度でもOKなんですって。
次行った時はインスタに載せようと考えています。
それとお得情報がもう1つ。
大食い男性には最高な情報!なんとライスと漬物が無料で食べ放題!
私?もちろん食べました(笑)
お腹いっぱいで午後からの仕事が出来なくなりましたが…。
注意点としては、ライスが無くなった段階で終了ということ。
私が行ったのは13時過ぎでしたが、まだライスは残っていました。あまり遅いお昼だとライスが無くなっている可能性もあるので気を付けて下さいね。
湯河原ラーメンのおすすめは?アクセスや料金&お得情報をお届け!まとめ
湯河原ラーメンのおすすめは?アクセスや料金&お得情報をお届けしました。
【ラーメン激戦区 湯河原】に新たに名を刻んだ『湯河原ラーメン』
湯河原のラーメンはここだ!と主張しているようです(笑)
やはり【ラーメン激戦区 湯河原】ですね!
おすすめの『スペシャル味噌バター』は、私が食べた味噌ラーメンの中でも上位に食い込む美味しさでした。
それにSNS投稿で200円バックになり、ライスも食べ放題無料!
もう最高(笑)
ピリ辛で濃厚まろやかな味噌ラーメンを食べたければ『湯河原ラーメン』に間違いない!
是非寄ってみて下さい。
最後までご覧いただきありがとうございました。