さわやか函南店の場所はどこ?駐車場と店舗内の混雑状況をチェック。
2020/04/25
皆さん、さわやかのハンバーグってご存知ですか??
えっ、知らないの!?
あんなに有名なお店なのに!
……すいません。
私も去年知ったばかりの、さわやか初心者です(笑)
先輩に連れて行ってもらったんですが、当時は私が住んでいる町から1番近い店舗まで約2時間。
それが昨年、函南に出来たんです。
ずっと行きたかったんですけど、なかなか時間がなくて行けなかったのですが、やっと時間が出来たので家族で行ってきました。
目次
さわやか函南店はどこにあるの?
さわやか函南店ですが、伊豆縦貫道を伊豆方面へ向かっていると函南インターがありますので、降りてちょっと進むと左手に店舗が見えてきます。
伊豆縦貫道を降りると片側2車線の広い道路になっているので、左車線を走行している方が良いですよ。
伊豆縦貫道からでは店舗は見えないので、降りるところを間違えないように気をつけて下さいね。
例え間違えてしまっても、次の所で降りて迂回してくれば行けるので慌てないように。
店舗前が片側2車線の広い道路になっているとお伝えしましたが、この道路を通って行った方が分かりやすいと思います。
私が行った時は熱海から熱函道路を下って、途中狭い道路を通って裏側から、さわやか函南店に行きましたが、ちょっとナビがないと分かりづらいと思います。
さわやかはこの看板が目印ですよ!
さわやか函南店の駐車場と店舗内の混雑状況は?
私たちがさわやか函南店に到着したのは12時半過ぎ。
駐車場は警備員が2名、車の誘導をしていました。ちょうどタイミングが良かったのか、駐車場が数台空いていたのですぐに駐車する事が出来ました。
受付は奥さんに任せ、子供たちと車で待機。
奥さんが受付票を持って来たんですが、約100分待ち。
まぁ、こんなもんでしょう。以前私が行った時は2時間半待ちましたので。
このぐらいの待ち時間は当たり前なのかもしれません。
よく見ると、受付を済ませて駐車場の車の中で待機している方が多かったです。
100分もあるので、どこかへ行こうかと考えましたが、結局車で1時間程過ごした後は店舗内で順番を待っていました。
店舗内は20人ほど座れるように、イスやソファーがあります。種類は少ないですが、子供が飽きないように絵本なども置いてありました。
また、受付票のQRコードを読み取ると目安の待ち時間が分かるようになっています。
ただ、あくまでも目安なのでご注意を!
待ち時間は車と店舗内ではどちらで待っていた方が良いの?って思う方もいるはずです。
結論から言うと、時間に余裕をもって店舗で待っていた方が良いです。
なぜかって?
40分ほど私たちは店舗内で順番を待っていたんですが、番号を呼ばれて、その場にいなかった場合、次の番号の組が呼ばれますよね。
そう、呼ばれてその場にいなかった場合キャンセル扱いになってしまうんですよ!
100分も待ってキャンセル扱いとか嫌ですよね!
ですので、ある程度余裕を持って店舗内で待機していた方が絶対に良いです。
13時過ぎだと店舗内で待機している方も少なかったので、ソファーに座る事が出来ました。
結果、12時半過ぎに受付を済ませ、テーブルに案内されたのが14時半前でした。
さわやかは事前予約出来ないの?
こんなに混んでいる、さわやか。
事前にスマホや電話で予約が出来るのかどうか確認してみたんですが、どの店舗も事前予約は不可。
他にもテイクアウトもどの店舗も一切やっていないんです。
食べたいなら待つのみ!
でも、こんなに待っても食べたいと思ってしまうんです。それだけ美味しいんですもん!
他もお客さんも同様に、こんなに待ち時間があるのにも関わらず帰ろうとしませんからね(笑)
ちなみに朝は10時から受付可能なんですよ。みなさん、ご存知でしたか?
平日は11時、土日祝日は10時45分から席に案内してもらえるので、多少は待たずに済むかもしれません。
でも営業開始時間までは結局待たないといけないですけどね(笑)
11時の営業開始時間に行った方は結局1時間待ちって言っていました。
でも1時間で席に案内してもらえるのであれば十分だと思います。
さわやか函南店の待ち時間が少ない時間帯はいつ?
いつも混んでいる、さわやか。
待つのが当たり前ですけど、どうせなら待ち時間が少ない時に食べに行きたいですよね。
そこで、待ち時間が少ない時間帯を調べてみました。
- 10時に受付をして開店と同時に案内
- 14時〜15時
- 平日21時以降
頻繁にさわやかに行く方達からの意見を元にまとめてみましたが、函南店に関してはこの3つの時間帯が待ち時間少なく案内してもらえます。
特に平日の21時以降は待ち時間無しで案内される場合もあるそうです!
さわやか函南店の場所はどこ?駐車場と店舗内の混雑状況をチェック。まとめ
さわやか函南店の場所はどこ?駐車場と店舗内の混雑状況をチェックしてきました。
函南店には初めて行きましたが、どこの店舗を混んでいますね!
こんなに待っても食べたい、さわやかのハンバーグ。
でも、小さいお子さんを連れていると少しでも待ち時間を短くしたいですよね。
昼食・夕食の時間帯を避けると比較的空いている事があるので、早めの昼食や夕食として行くのが良いかと思います。
また、時間を気にしない方は平日の夜は待たずに案内される事もあるので、夜食にでもどうでしょうか。
皆さん参考にして見て下さい。