福田由香里のヘリコプターパイロット操作技術&プロフィールをチェック!【情熱大陸】
2020/04/25
12月29日の【情熱大陸】で放送されるんですが、福田由香里さん。
この方、すごい方みたいですね!
どうやら海上保安庁のヘリコプターパイロットのようなんですが、ただのパイロットではない様子。
一体どんなヘリコプターパイロットなのでしょうか?
ヘリコプターを操縦している人って男性ってイメージなんですけど…。勝手なイメージですいません。でも海上保安庁となると、人を助けたりしますよね。
だから、体力や筋力がないといけないような気もしますが。でも、ヘリコプターのパイロットになれたと言う事は、相当な操作技術があるのだと思います!
ヘリコプターパイロットって、かなり器用で周りの安全を確認出来ないといけないと思うんです。
車の運転と違って、ハンドルではなく、棒みたいなやつをクネクネさせるんでしょ→知識が乏しい(笑)ちょっと風にハンドル持ってかれたなんて、言ったら大惨事。
それに周りの安全確認だって一緒だと思うんです。
と、言う事は、相当な操作技術を持ったヘリコプターパイロットだと私は予想!
そこで福田由香里さんのプロフィールも調べてみました。
今回は福田由香里のヘリコプターパイロット操作技術&プロフィールをチェックしてみました。
目次
福田由香里さん プロフィール
■名前 :福田 由香里(ふくだ ゆかり)
■誕生日:1982年9月17日
■出身地:石川県金沢市
■職業 :海上保安官
■役職 :機長(スーパーピューマ225を操縦)
石川県金沢市で生まれ育った福田由香里さん、昔からパイロットに興味を持っていたみたいですね。
「1度きりの人生だからヘリコプターのパイロットに挑戦しよう!」と考え、海上保安庁に入庁。
海上保安庁は転勤が多いようで、仙台や新潟、鹿児島の転勤を経て、2018年4月から羽田航空基地に配属されました。
そして、2018年12月に女性初の巨大ヘリコプター『スーパーピューマ225』の機長になりました!
お見事!
頑張り続ければ夢は叶うという事ですね。
海上保安庁と聞くと浮かんでくるのが『海猿』ですね。
体を鍛え抜かれた精鋭の集まりってイメージですが、定員約14,000人のうち約1,000は女性のようです。
そんな中女性初の巨大ヘリコプター『スーパーピューマ225』の機長になり注目されたんです!
次回の情熱大陸は、海上保安庁ヘリコプターパイロット/福田由香里。
海上保安庁最大のヘリを操る初の女性機長に密着。
12月29日(日)深夜0時放送。#情熱大陸 #mbs #tbs #福田由香里 #海上保安庁 pic.twitter.com/vRecH5vYj4— 情熱大陸 (@jounetsu) December 22, 2019
スーパーピューマ225はどんなヘリコプター?
2018年に女性初の巨大ヘリコプター『スーパーピューマ225』の機長の福田由香里さん。
気になるのは、この『スーパーピューマ225』がどれだけ巨大なヘリコプターなのか。
なんと海上保安庁が所有している最大のヘリコプター。
■全長:19.50メートル
■全高:4.97メートル
■重さ:6,581キロ
……いやいやいや、車の大きさと比較していた私が甘かった。
メチャクチャでかいやつ操縦しているじゃないですか!!
こんな大きいヘリコプターを操縦して、空を飛んでみたら、気持ち良いんでしょうね!
仕事内容も色々あるようで、救助者を吊りあげたりするのはもちろん、海猿をヘリに乗せて海難事故の現場に届けたり、密漁の取り締まりやパトロール、それに沿岸のゴミ調査など様々です。
福田由香里のヘリコプターパイロット操作技術をチェック!
どうやらヘリコプターって小さいヘリコプターより大きいヘリコプターの方が慣性が大きくなるので、操作するのが難しいみたいなんです。
って事は海上保安庁が所有している最大の『スーパーピューマ225』は相当な操作技術が必要。
福田さんは、そんな巨大なヘリコプターを両手両足をミリ単位で動かして自由に操作させる事が出来るんです!
神の手だ!感覚も神がかっている!
素晴らしい。これなら救助者も海猿も安心して乗っている事が出来ますね!
でもこれだけ巨大なヘリコプターを1人では操作するのは出来ないんです!実は福田さんから見えない死角もあるため、同乗している飛行クルーと連携を取りながらヘリコプターをコントロールしています。
自身の操作技術も必要ですが、仲間との連携も大切なんです!
それに、自分以外を乗せて現場へ行っているので、毎回の業務が命がけ!!
いつ急な要請があるのかも分からないので、常に気を張っていないといけない職業ですね。
福田由香里のヘリコプターパイロット操作技術&プロフィールをチェック!まとめ
福田由香里のヘリコプターパイロット操作技術&プロフィールをチェックしてみました!
海上保安庁に所属し、海上保安庁が所有している最大のヘリコプター『スーパーピューマ225』を自由に乗りこなす福田さん。
ミリ単位で両手両足を動かして操作しているんですから、操作技術は神がかっていますね!
行う業務も様々ですが、常に巨大ヘリコプターを操作するので、毎回の業務が命がけ。
常に気を張っていないといけない職業ですね。
ですが、昔からの夢でもあったパイロットになる事が出来たので、常に責任を持って任務を遂行しているのだと思います。
人間、頑張り続ければ夢は叶うんですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。