三浦知良が最年長現役サッカー選手ではない!?ギネス記録が驚愕!
2020/04/25
キング・カズこと『三浦和良』選手と言えば、最年長の現役サッカー選手ですよね!
今年も契約を更新させ、2月26に誕生日を迎えるので、53歳!
すごいですね、53歳でプロの現役サッカー選手って。
ですので、日本だけでなく、世界からも注目されている選手なんですよ!!
世界中探しても、三浦和良選手を超える最年長現役サッカー選手はいないんじゃないの??
って思っていたら、三浦和良選手を超える最年長現役サッカー選手がいたんです!!
どうやら、その方、ギネスに登録されているそうです。
ですので、世界で最年長現役サッカー選手で間違いない。一体キング・カズを超える人って誰なのでしょうか?
気になったので調べてみました。
今回は三浦知良が最年長現役サッカー選手ではない!?ギネス記録が驚愕!についてご紹介させていただきます。
目次
三浦知良 プロフィール&経歴
■名前:三浦 和良(みうら かずよし)
■誕生日:1967年2月26日
■出身地:静岡県静岡市葵区
■身長:177センチ
■体重:72キロ
■所属チーム:横浜FC
■ポジション:FW
三浦和良選手はJリーグが開幕してから、今現在まで現役選手として活躍しています!!
知っている方も多いと思いますが、Jリーグが開幕するまでの間はブラジルにいました。
先日、全国高校サッカー選手権で単独優勝をした静岡学園に1982年に入学。ですが、8ヶ月で中退し単身でブラジルに渡り、CAジュベントスというサッカークラブへ所属します。
サッカーのために高校生で単身ブラジルに言っちゃうんですよ!!高校生の時に、言葉や文化が違う世界に1人で乗り込みに行けるなんて…。相当な覚悟と準備をしていないと、1人でブラジルに行く事なんて出来ないな。
その後、日本代を代表するサッカー選手となるんですが、ブラジルでの下積み時代では、苦労や時に挫折しかけた事もあるようです。
当時の三浦和良選手は、テクニックはあったものの身長が低く一流としての強みが何にもなかったそうです。ブラジルのサッカークラブ関係者もプロになる事は厳しいと考えていたみたい。
そして本人も夢を諦めて、1985年に日本に帰国する事を検討していた時に、たまたま立ち寄ったリオの公園でサッカーをしている貧しい少年たちを見て、思いとどまった。
「裸足でサッカーをしている子もいれば、片足しかないのにサッカーを楽しんでいる子もいる。そんな状況でもサッカーを楽しんでいるのに、自分は贅沢な事を言っているんだ」
と思ったそうです。
この下積みの経験があるからこそ、今もなお最前線で活躍出来ているのではないでしょうか。
1990年、日本代表の選考対象になりやすい日本のクラブチーム読売サッカークラブへ所属。現在のヴェルディ川崎。まだJリーグが発足されていなかったため、クラブチームなんです!
そしてJリーグが開幕し大活躍、日本のサッカーを引っ張っていきます。
1994年にはアジア人初となるセリエAの選手にもなります。更に1999年にはクロアチアのクラブチームへも移籍。
ブラジルにイタリア、更にはクロアチアまで。色々なクラブチームへ移籍しています。今では当たり前のように海外のクラブチームへ移籍していますが、当時は海外サッカーへ挑戦する選手はいなかったんですね。
こんなに活躍されている三浦和良選手ですが、日本代表としてワールドカップ本戦には出場した事はありません。
本戦出場の直前に代表選考から外れてしまったんです!これは当時連日テレビで放送されまくったのも覚えています。
当時の日本代表のトルシエ監督が、選考から外した選手を言っていくんですけど
「カズ…三浦カズ…。」
と言った場面は今でも鮮明に覚えています。……当時モノマネしている子がたくさんいましたよ(笑)
2005年からは今所属して横浜FCで活躍されており、2019年3月23日に行われた試合でスタメン出場をして自身の持つJリーグ最年長出場記録を更新しました。
現役にこだわる三浦和良選手
日本のサッカー界を引っ張ってきた三浦和良選手ですが、ワールドカップ本戦には出場出来ませんでした。
それ以降、日本代表から遠ざかっていたんですが1999年末から2000年まで再度代表に呼ばれました。そして2000年6月の大会を最後に、今のところ召集はされていません。
2002年のワールドカップの時に、代表スタッフとして三浦和良選手の帯同してもらうように依頼をしたんですけど、現役に選手としての参加を望んでいたので、実現しませんでした。
ワールドカップ本戦へ初出場を果たしてから日本代表は毎回出場しています。
以前私もテレビで見たんですが、この代表スタッフとして帯同の話しが出ていた時に、三浦和良選手にインタビューした人が
「経験を積んでいるカズさんがスタッフとして付いてくれると選手は心強いですね!」
と言った言葉を遮るように
「いや、選手で出るよ!」
と言っていました。顔は笑っていましたけど、アレ本気だったな(笑)
常に現役にこだわる気持ちがあるからこそ、今もなお最前線で活躍されているんですね。
と、三浦和良選手の凄さが分かって頂いたと思うんですけど、こんなキング・カズよりも年上の方が海外では現役で活躍していると思うと、驚きを隠せないです。
三浦知良が最年長現役サッカー選手ではない!?ギネス記録が驚愕!
三浦和良選手を遥かに超える選手はエジプトにいました。
エジプト3部リーグと契約を結んだ『エズ・アル=ディン・バハダー』選手。
彼の年齢、なんと75歳!!
キング・カズより23歳も年齢が上なんです!!もちろんギネス記録に認定されました!
写真中央の方が、その方ですけど……見た目よりも、かなり若いです。ちょっと画像が荒くてすいません。
年齢を聞くと驚愕します(笑)
ポジションはどこなんでしょうね。
この年齢で考えると、やはりゴールキーパーなんですかね。もしかしてFWやMFで得点量産したり、パス回ししてたら、ビックリします(笑)
それもちょっと見てみたいかも
詳しい情報が分かり次第、更新させていただきます。
三浦知良が最年長現役サッカー選手ではない!?ギネス記録が驚愕!
三浦知良が最年長現役サッカー選手ではない!?ギネス記録が驚愕!についてお話しさせていただきました。
三浦和良選手が最年長で現役サッカー選手だと思っていましたが、世界は広いですね。
まさかキング・カズよりも23歳も年齢が上の方がいらっしゃるとは。
ただ3部リーグですから、J1に比べると周りのレベルとは劣っていると思います。
……そう考えると、キング・カズの方がすごいんじゃないかい!?
J1って日本のトップレベルのリーグなんだから。現在の日本代表に選考される選手と一緒に53歳になる人が試合しているんですよ!
私なんて、もう足が痛くて走るのも辛いのに…。
この方たちから見れば、私なんてまだまだ子供。必死さや気持ちが足りていないって事だな。
今後の活躍に注目ですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。