ジェイテクト初優勝!西田がMVPで日本人初!個人成績をまとめてみた。【バレーボール】
2020/04/25
Vリーグの決勝戦、すごかったですね。あっ、バレーボールの話しです(笑)
ジェイテクトが初優勝しました!おめでとうございます。
ジェイテクトと言えば、あの西田選手。そう、ワールドカップバレーで5連続サービスエースを決めた若き日本のエース。
ジェイテクトに所属しているですよ。
そして、この西田選手が日本人として初となるMVPに輝きました!!
今までMVPを取った日本人っていなかったんですね。
MVPってどんな成績だったら取れるのか気になりませんか?
ですので、西田選手の個人成績をまとめてみました。
それと昨シーズンの成績も調べたので、比べて見て下さい。
ジェイテクトのみなさん、優勝おめでとうございます。
そして西田選手、MVP獲得おめでとうございます!
目次
ジェイテクトの成績は?
気分を悪くしてしまったら申し訳ないですが、ジェイテクトって以前はそれほど強いチームではなかったはず。
私もバレーボールをしていましたが、そんな私もジェイテクトっていうチームをしらなかったですからね。
ジェイテクトっていうチームを知ったのは、私の弟の同級生が所属したのがきっかけ。
その当時は、あまり上位に行くようなチームではなかったんですけどね。
なんか西田選手が入ってから勢いが違うんですよね!
【V1リーグ】
■2002-3シーズン 5位(8チーム参加)
■2003-4シーズン 5位(7チーム参加)
■2004-5シーズン 6位(8チーム参加)
■2005-6シーズン 4位(8チーム参加)
【V・チャレンジリーグ】
■2006-7シーズン 3位(9チーム参加)
■2007-8シーズン 5位(10チーム参加)
■2008-9シーズン 3位(12チーム参加)
■2009-10シーズン 優勝(11チーム参加)
■2010-11シーズン 優勝(11チーム参加)
■2011-12シーズン 準優勝(11チーム参加)
■2012-13シーズン 優勝(11チーム参加)
【Vプレミアリーグ】
■2013-14シーズン 8位(8チーム参加)
■2014-15シーズン 4位(8チーム参加)
■2015-16シーズン 4位(8チーム参加)
■2016-17シーズン 3位(8チーム参加)
■2017-18シーズン 5位(8チーム参加)
【V.LEAGUE】
■2018-19シーズン 7位(10チーム参加)
■2019-20シーズン 優勝(10チーム参加)
V1リーグとかVチャレンジリーグはサッカーで言ったら、J2みたいな感じです。
そしてV・プレミアリーグやV.LEAGUEがJ1。
ですので、ジェイテクトは下のリーグから上がってきて、トップリーグで優勝を果たしたんです!
お見事!
今回の決勝は、残念ながらコロナウィルス感染の影響で無観客試合となってしまいました。
きっと観客がいたら、大歓声に包まれていたはずです。
西田選手の成績 2019-20シーズン
■出場試合数 :29試合
■出場セット数:109セット
【アタック】
■打数 :1,040本
■得点 :585点
■失点 :86点
■決定率 :56.2%
【バックアタック】
■打数 :437本
■得点 :243点
■失点 :48点
■決定率:55.6%
【ブロック】
■得点:50点
【サーブ】
■打数:475本
■ノータッチ:18本
■エース:61本
■失点:131点
■効果:205本
■効果率20.5%
【サーブレシーブ】
■受け数:7本
■成功(優):2本
■成功(良):1本
■成功率:35.7%
【総合得点】
■アタック:585点
■ブロック:50点
■サーブ:79点
■得点合計:714点
1人で714点も得点しているんですね!!いやいや、すごすぎるでしょ(笑)
ちょっと待って!
1試合5セットマッチで、3セット取ったら勝ちでしょ。
1セット25点だから……714÷25=約28。
28÷3=約9。……9試合は西田選手の得点で勝てているって事です!
野球やサッカーと比べて9試合って少ないと思うかもしれませんが、9試合は今シーズンの1/3の試合数ですからね!
1/3は西田選手の得点で勝利している。
そりゃMVPにもなりますよ(笑)
だってアタックを打てば50%以上の確率で得点して、サーブを打てば20%の確率で効果的なサーブを打てる訳ですから。
ちなみに私が高校の時はアタック決定率は25%以下。これしっかりとしたデーターを取っていました(笑)
なんで弱小チームが、しっかりデーター取っているんだ?って思うかもしれませんが、先生のおかげです。
やっぱ大学日本一を経験した先生は、教え方もしっかりとしていますね。
だから西田選手のアタック決定率50%以上はすごい数字だと思います。
しかも相手にマークされながら、この決定率ですからね。
西田選手の成績 2018-19シーズン
■出場試合数 :27試合
■出場セット数:97セット
【アタック】
■打数 :937本
■得点 :475点
■失点 :71点
■決定率 :50.7%
【バックアタック】
■打数 :379本
■得点 :192点
■失点 :43点
■決定率:50.7%
【ブロック】
■得点:50点
【サーブ】
■打数:399本
■ノータッチ:18本
■エース:27本
■失点:121点
■効果:136回
■効果率12.2%
【サーブレシーブ】
■受け数:5本
■成功(優):1本
■成功(良):0本
■成功率:20%
【総合得点】
■アタック:475点
■ブロック:50点
■サーブ:45点
■得点合計:570点
昨シーズンもすごい成績を残していますね。
ですが、今シーズンに比べるとサーブの決定率が半分以下。と言う事は、この1年で世界に通じるサーブを身に付けたって事ですね。
この1年で急成長を遂げている。2・3年後には、西田選手のサーブを誰も止められる事が出来ないんじゃないでしょうか(笑)
ジェイテクト初優勝!西田がMVPで日本人初!個人成績をまとめてみた。まとめ
もともとは下部リーグのチームでしたが、年々力を付けて行き、トップリーグに昇格。
そして、西田選手が加わった事で、一気に急成長を遂げ、今回のシーズンでは見事優勝しました。
更に、西田選手は日本人初となるMVPを獲得!
今回と昨年の個人成績を比べてみましたが、サーブが昨年より伸びているのが分かります。
私なんてサーブの順番が回ってくると、ドキドキしていたのに。
鋭いサーブを打てると言う事は、それだけメンタルも強いって事だと思います。
まだ若干20歳の西田選手。
今後の活躍に、どうしても期待しちゃいますね。
ジェイテクトのみなさん、おめでとうございます!
来シーズンは連覇が目標ですかね。頑張ってください。
最後までご覧いただきありがとうございました。