外出自粛中に家族でスーパーに買い物はいいの?【 心得ておくこと 】
2020/10/14
コロナウィルスの感染拡大により日本全国で外出を自粛しています。
そんな中、問題となっているのが「家族で買い物」に行く事は良いのかどうか。
私自身、家族で買い物に行く事は良いと思います。
ですが買い物の度に家族で外出している訳ではありません!
コロナウィルスの感染拡大前は週1で近所のスーパーへ買い物に行っていました。

ですが、外出自粛になってから頻度は極端に減っています。
外出自粛になってから家族で買い物に行くペースは月1になりました。
ほとんどの場合は奥さん1人か私1人です。
ですが、子供たちも買い物に行きたいと言う時がある!
そんな時どうします?
- 子供たちに我慢させる→子供のストレスが溜まる
- 子供のストレスが溜まると兄弟喧嘩が始まる
- 兄弟喧嘩が始まると親はイライラする
- じゃあ家族で出かける→周りの目が気になる…
- 感染するリスクもある…
もう何をやってもダメ(笑)
そんな方も多いはず。
だから私が【 実践している事 】や【 心得ておく事 】をお話しさせて頂きます!
目次
外出自粛中に家族でスーパーに買い物はいいの?心得ておく事とは?
【 心得ておくこと 】
- コロナウィルスの感染は脅威
- コロナウィルス感染により命を失う可能性もある
- 潜伏期間2週間
- 感染拡大を防ぐために、外出自粛となっている
- 人混み・集団を出来るだけ避ける
- 出来るだけ長居はしない
- 手洗い・うがいの徹底
コロナウィルスの感染が脅威のため外出自粛となっている事をまず考えてから行動!
自分が感染してしまう可能性もあるし、人に移してしまう可能性もある。
それをしっかり子供にも伝える事が必要!
外出自粛中に家族でスーパーに買い物に行く理由。
外出自粛中ですが、家族で買い物に行く理由は2つ。
- 食料品まとめ買いのため、荷物が多くなる
- 子供のストレス発散
【 食料品まとめ買いのため荷物が多くなる 】
出来るだけ買い物に行く頻度を減らしているので、まとめ買いが増えてしまいます。
だから必然的に買う物の増える。
だから荷物の持ち運びが大変なんです。

【 子供のストレス発散 】
自宅待機していると子供でもストレスが溜まります。
自宅でも楽しめる遊びを色々と考えているんですけどね、どうしてもストレスは溜まってしまう。
ストレスが溜まると、どうなるか。『兄弟喧嘩』が始まります。
兄弟喧嘩が始まると……親はイライラする。

だから、たまには外の空気を吸わせてあげようという思いです。
でも買い物の度に家族で行っている訳ではない。
私たちの場合は、どうしてもと言う時にだけ家族で買い物に行っています。

家族で出かけた時にしていること!
家族で出かけた時にしている事があります。
- マスク着用
- 車の窓を開けて換気
- 買い物の時、車で待機する事も考える
【マスク着用】
外出するので、マスク着用は徹底!
例え車の中でもマスクはしています。

【車の窓を開けて換気】
車の中は密閉されているので、窓を開けて運転するようにしています。
寒いかもしれないので、ちょっと開けているぐらいです。
ただ車で窓を開けて走ると……テンション上がります(笑)

【買い物の時、車で待機する事も考える】
これは子供の気持ち次第になってしまうんですけど、スーパーの駐車場で待機する場合も多々あります。
スーパーに入る前に「車で待っていようか?」と必ず聞くようにする。
そして、車の中でスマホゲームやYoutubeを見てながら帰りを待つ。

毎日家でテレビ見るより、少しでも環境が変わるだけで気持ちがリフレッシュ。
車の中でもテレビやビデオ鑑賞、意外と良いです。
買い物に行くのにオススメな時間帯がある!
ここからは家族で出かけるとか一切関係なし(笑)
買い物に行く時にオススメな時間帯があります。
オススメな時間帯とは「人が少ない」時間帯。

【 買い物にオススメな時間帯 】
- 営業開始直後(マスク販売があると激混みします!)
- 14:00~16:00
- 20:00以降(おすすめな時間帯です)
- 夜中(24時間営業など)
20:00以降や夜中に買い物をする場合、商品があまりない事もあります!
どっちを取るかです!
商品が豊富な方を選ぶか?それとも人が少ない方を選ぶか?
私の場合は人が少ない方を選びました!
もうねガラガラ(笑)だから商品選びたい放題です!
買い物は通販や宅配にするのもアリ!
買い物のため外出すれば、コロナウィルスに感染してしまう可能性は0ではない。
だったら買い物を通販にしてしまえば、感染のリスクは少しでも減らせる!
私たちが利用しているのは生協の宅配サービス!最初に言っておきます!かなり便利!
- 小さい子供がいる家庭
- 共働きをしている家庭
- 買い物に行く時間がない方
このような方たちが利用している事が多い!
でもこの際外出を控えるためなら、試してみるのもアリ!
登録するしないは別として、資料請求だけならタダだから見るだけでも損はないです!

毎週日曜日に生協をチラシを見るのが楽しみなんです!
私の地域は毎週木曜日に宅配してくれています!
田舎なので本人不在でも玄関先に置いてある家庭もあったりも。
都会だとちょっと違うのかもしれません。
実は今ちょっと気になっているのが宅配サービスがあります。
それはラーメンの宅配サービス。

ラーメン屋さんのラーメンが食べたい!
でもこのご時世、店舗に行くのも悩む…。
だからカップラーメンを食べるんですけど、やはりラーメン屋のラーメンとは麺の食感や味、香りが違うんですよ。
自宅でラーメン屋さんのラーメンを楽しみたいなら試してみる価値あり!
外出自粛中に家族でスーパーに買い物はいいの?まとめ
外出自粛中に家族でスーパーに買い物はいいの?についてお話しさせて頂きました。
結局のところ何を言いたかったのか。
外出自粛中ですが、生活に必要な外出はしょうがないと思います。
食料品を買いに行くのは必要な事です。
それに毎日家にいる子供たちは少なからずストレスを感じている。だから気分転換も大切。
- 人混みは避ける
- 出来るだけ長居はしない
出かける場合は、この2つを徹底します。
コロナウィルスは目に見えないので、自分がいつ感染しているのか・人に移してしまうのかも分かりません。
この状況で出かけること自体、いけないと言う人もいると思います。
ただストレスが溜まり兄弟喧嘩が始まる。それを見てイライラする親。
こんなのが毎日続いたら親も子にも良くないです。
だったら気分転換する事も必要。
コロナウィルスに移らない・移さないという気持ちを持ちながら行動する事が大切です。

最後までご覧いただきありがとうございました。