買い物する時間がない子育て主婦が知らなきゃ損する宅配サービス3選!
2020/10/14


仕事と子供の送り迎えの合間に買い物に行く事がほとんど。
今回は買い物する時間がない子育て主婦の方におすすめの記事です。
ところで、普段買い物をしている時間はどれほどかかりますか?
奥さんの場合、1階の買い物で45分から1時間ぐらいです。
ただこれは1人で買い物に行った時のお話し。
家族で行く場合で行った場合、1時間半から長い時には3時間かかり事もあります。
子供の人数が増える事で買い物をする時間も増えます。
この45分から3時間を買い物に使う。子育て主婦には、この時間を作りだす事がとても大変。
もしこれが家で買い物が済ませるようになったら?
- のんびりする
- 好きなテレビを見る
- 趣味の時間にする
などなど。自分の時間に使えます!
とは言っても、急にそんな時間作るのは無理じゃない?と思うかもしれません。
でも無理だと言って、何もやらなければ現状から何も変わらない。
試しにやってみようかな?ぐらいの軽い気持ちで良いと思います!
宅配サービスが合わなければ止めればいいだけですから。
✔宅配サービスのデメリット・メリット
✔知らなきゃ損する宅配サービス3選
今回はこの2つについてお話しさせて頂きます!!

目次
買い物する時間がない子育て主婦の1週間スケジュール!
買い物をする時間がない子育て主婦と言っても、1週間全て買い物をする時間がない訳ではありません!
1週間の予定で買い物が出来る時間を作る事が可能な曜日があります。
その時間を作っている主婦の皆さんのお力です。
でも時間を作ると言うのは、とても大変なこと。
1日をスケジュール通り…いやそれ以上に動かなければいけない場合もありますから。
私の奥さんも買い物する時間がない子育て主婦の1人です。
奥さんの場合は毎週火曜日に買い物をする事が多い。
隙間時間の作り方と一緒に奥さんの1週間スケジュールを一緒に載せています!
1週間の予定で1番時間を作る事が出来る曜日でもありますが、宅配サービスのデメリットを補っている部分もあります。
宅配サービスのデメリット
宅配サービスのデメリットそれは
【宅配サービスのデメリット】
- すぐに手に入らない
- 買いたい商品によっては高い場合もある!
宅配サービスは欲しい時にすぐ手に入らないです。
注文してから1週間ほどかかる場合もあります。
「今これが欲しい!」
と言ってもすぐには届きません。
そして、買いたい商品によってはスーパーに買い物に行った方が安い場合もあります。
スーパーの方が特売品として売り出す場合があるため、スーパーと比べてしまうと値段は高くなってしまいます。
買い物をしていた時間を自分の自由時間にするのか、安さのために買い物に行くのか。
どっちを選ぶのか。ご自身の判断になります。
宅配サービスのデメリットの補い方!
買い物を100%宅配サービスに移行するのは、正直難しいんです。

- 買いたい商品の金額気にしない!
この条件を満たしているなら100%宅配サービスに移行してOKだと思います。
この場合は宅配サービスのデメリットなんて関係なし!
でも少しでも安い所で買いたいでしょ?
だから宅配サービスのデメリットの補い方として
『商品によって買う場所を使い分ける!』
商品が高い物は宅配サービスでは買わないようにして、便利な物や安い物を宅配サービスから購入すればデメリットではなくなります。
私たち家庭はペットボトルのお茶!
近所のスーパーが大量仕入れしているため通常の半額以下で購入出来る事があります。
だから宅配サービスでは買いません!
宅配サービスのメリット
宅配サービスのメリット、それは自宅まで商品を配達してくれる!こと。
でも実はメリットはこれだけではないんです!
【宅配サービスのメリット】
- 自宅まで商品を配達してくれる
- 無駄な商品の購入が減る
- 買い物していた時間が自分の自由時間になる
1.自宅まで商品を配達してくれる
宅配サービスの1番のメリットは自宅まで商品を配達してくれるところです。
注文した商品が手元に届くんですから、とても楽!
買い物に行く時間がない主婦のみなさんも助かります。
コロナウィルス感染拡大の影響により自粛中に、とても大活躍していますよね。
2.無駄な商品の購入が減る
個人的に『無駄な商人の購入が減る』というメリットが一番のおすすめ!
買いたい物だけ買うようになります。
買い物に出かける時、1人で出かけるか子供たちと一緒に出かけるか?
1人で出かける方なら大丈夫。
でも子供たちと出かける方、買い物に出かける時に無駄な商品を買っている!

スーパーに行ったら真っ先にお菓子コーナーへ直行します。
最終的には「1ヶだけね!」となる。
一緒に行く子供が増えれば増えるだけ無駄な買い物をしてしまうんです。
そして、私も一緒に行く時は更に好きな物を入れていく。
1度だけなら良いですが、毎回買い物の度に無駄な商品を購入しているだけで年間かなりの出費になります。
宅配サービスは商品によって高い物もありますが、この無駄な出費の事を考えると長期的に考えると宅配サービスを利用する方が安くなる場合もあるんです。
買い物をしていた時間が自分の自由時間になる
宅配サービスを利用する事で買い物をしていた時間が自分の自由時間になります。
自分の自由時間が増えたら何をしますか?
- のんびりする
- 見たいテレビを見る
- おやつ作りを始める
- 副業を始めてる
- 普段出来ない場所の掃除
- 子供と二人っきりの時間にする
- ウォーキング
- 筋トレ
やりたい事って色々ありますね!
自分の自由な時間が増える事で良い事があるんです。
それは心に余裕が生まれること。
心に余裕があると、人にも優しくなれる。
たまに自分の心に余裕がなくて、子供に強く当たってしまう事はないですか??
そのような事も無くなります。
だから自分の自由な時間が増える事は、とても良い事なんです。

買い物する時間がない子育て主婦が知らなきゃ損する宅配サービス3選!
買い物する時間がない子育て主婦が知らなきゃ損する宅配サービス3選!
- 生協の宅配「おうちCO-OP(おうちコープ)」
- 食材宅配サービスOisix
- 宅麺.com
コロナウィルス感染拡大の影響で宅配サービスが注目を集めています!
でも私はコロナ関係なしに利用しています(笑)

生協の宅配「おうちCO-OP(おうちコープ)」
生協の宅配「おうちCO-OP」ですが、何でも揃っちゃいます(笑)
- 朝食
- 昼食
- 晩飯
- 夜食
- 飲み物
- お菓子
- デザート
- お酒
……書ききれない(笑)
もう生活する時に必要な食べ物・飲み物のほとんどが揃います。
物干し竿も生協で購入しました。
毎週木曜日に配達してくれます。
【子育て主婦必見!】おうちコープの賢い使い方と口コミ&メリット・デメリットをまとめました!
配達の時にいないといけないの?
と思う方もいると思います。
地域によって違いはあるかと思いますが、配達の時にいなくても商品は置いて行ってくれます。
ただアイスなど冷凍食品を頼んでいる方はなるべく配達の時間は居た方が良いですね。
物騒ですし、後でトラブルになっても嫌ですから。
5分くらいで商品の受け渡しは終わるので、買い物をしている時間の事を考えると時間短縮にもなっています。
資料請求は無料!なので、おすすめです。
資料請求すると商品が載っているカタログを頂けるので、一度どんな商品があるのか見るだけで良いと思います!

食材宅配サービスOisix
2019年以降人気を集めている『食材宅配サービスOisix』
食費を節約したい方には、おすすめ出来ません!!
スーパーに比べると高いです!!
でも高いには理由がある。
それは『食への安全性』です。
Oisixを使うのにピッタリな人は
- 食費にお金をかけてもOK
- 食の安全にこだわりたい
- 野菜や果物の産地を自分で選びたい
- 土日祝日に宅配してもらいたい
利用するには入会費や年会費の支払いがあります。
ちょっとお金を払ってまで、利用したくないな…。
と思う方。
食の安全にこだわる事で、健康でいられます。
健康でいられると言う事は病院に行く事がない!
入会費や年会費に比べると病院代の方が高くつきます。
お試しセットなら1,980円(税込)利用する事が出来るので、試してから決めてみてもOK!
新鮮で美味しい物を食べないのならOisixおすすめです。
宅麺.com
ラーメン好きにはマジでおすすめです!
- 全国のラーメンが自宅で楽しめる
- 味の再現ではなく、実際の店舗で使っているスープや麺などを冷凍保存
- 冷凍保存によって味が変わってしまうラーメンに関しては販売しない!という徹底ぶり
- まとめて購入した方がお得!(送料の関係で)
送料がかかってしまいますけど、家でお店の味が楽しめるなら安いです。
料理を作ってくれるママさん、パパさんには申し訳ないですが、子供は正直です。
いくら頑張って作ってくれても、家庭料理に飽きてしまう事もある…。
そんな時は子供から大人まで大好きなラーメンをどうぞ!

買い物する時間がない子育て主婦が知らなきゃ損する宅配サービス3選!まとめ
買い物する時間がない子育て主婦が知らなきゃ損する宅配サービス3選!についてお話しさせて頂きました。
宅配サービスを利用する場合、デメリットもあります
- すぐに手に入らない
- 買いたい商品によっては高い場合もある!
買い物と併用して利用する事で宅配サービスのデメリットを補う事ができます。
安い物だけスーパーで買えばいいんですから!
そして宅配サービスのメリットは
- 自宅まで商品を配達してくれる
- 無駄な商品の購入が減る
- 買い物していた時間が自分の自由時間になる
自由な時間が増える事で、自分のやりたい事が出来るし心にも余裕が生まれます。
余裕が生まれる事で子供達にも感情的にならなくて済む。
宅配サービスおすすめ3選!
- 生協の宅配「おうちCO-OP(おうちコープ)」
- 食材宅配サービスOisix
- 宅麺.com
自分に合った宅配サービスを試しにやってみるのも良いと思います!
ちなみに私は生協の宅配カタログを毎週見るのが楽しみの1つです(笑)
みなさんも試しにやってみるのもアリですよ!
最後までご覧いただきありがとうございました。