おうちコープの口コミ&メリット・デメリット【子育て主婦必見!賢い使い方!】
2020/10/14

『おうちコープ』
気になる人も多いはず
□宅配だからいないとダメ?
□商品は安い?高い?
利用したいけど、気になるところです。
実は私、おうちコープ利用しているんです。
正直、子育てをしている家庭にはとても便利で役立ちます。
- 忙しくてご飯を作る時間がない方
- 食べざかりのお子さんが多い家庭(急にもう1品出して!など)
- たまにはご飯作りに手を抜きたい
こんな方は必見です。
✔おうちコープの口コミ
✔おうちコープのデメリット
✔おうちコープのメリット
✔おうちコープの賢い使い方
今回はこの4つについてお話しさせていただきます。
目次
おうちコープの口コミ調査!
おうちコープの口コミを調査してみましたが、評判は良いです!
実際私も使っていますが、美味しい。
美味しいゆえに1つだけとても大事な注意点があるんです…。
それは奥さんの手料理と勘違いしてしまうこと。

「これ美味しいね!」
と言ったら、おうちコープの冷凍食品でした(笑)
ウチはおうちコープなの。確か東都生協が評判よかったと思う(*^^*)
生協でよかったな〜って思ったのは、3.11直後、店頭から牛乳消えたときも前週注文分はちゃんと届いたのと、今回もトイレロール消えた初週にも前週注文分届いたこと♪
ネットスーパー今混んでるよね、オイシックスも^^;— moonbow (@moonbow_55) April 26, 2020
おうちコープのカルビおいしい
— あき (@akikrug2424) May 27, 2020
おうちコープにて「ちくわの磯部揚げ」を探して久しいが 今回「とり天の磯部揚げ」なるものが出現してポチっとな
金曜決済の来週水曜の到着 わくわく
— 英爺 (@hideomis) May 26, 2020
おうちコープでお米買って、今のところ失敗ないかなあ
前は5キロ買ってたけど、旦那がほぼ家では白飯食べなくなっちゃったから、2キロにして、ちょっと自分で食べたい時はレンチンで食べれるサトウのご飯とか用意してあるよ
— 圧【あつ】 (@RatsuikeR) May 23, 2020
おうちコープのデメリットは?
おうちコープのデメリットは2つ!
- 欲しい物がすぐに手に入らない
- 商品によって金額が高い
おうちコープの宅配を頼んでいて思ったことです。
急に食材が足りなくなったりすることありませんか?
私の場合、お茶やジュースなどの飲み物がそうです。

……私もでした(笑)
そしてこのお茶やジュースですが、スーパーでかった方が安い場合があります。
私の地域の場合なのかもしれませんが、スーパーで特売をやっている事が多いです。
だから特売に合わせてお茶やジュースなどの飲み物を買っています。
- 欲しい物がすぐに手に入らない
- 商品によって金額が高い
スーパーで購入する事でデメリットを補うことが出来るんです!
おうちコープのメリットは?
おうちコープのメリットは3つです。
- 自宅まで宅配してくれる
- 無駄な買い物が減る
- 今まで買い物していた時間が自由な時間に
【 自宅まで宅配してくれる 】
これは本当に嬉しいです!
買い物に行かなくて済むんですから。
毎週指定された曜日に宅配してくれます。
私の場合は毎週木曜日にです。
そして自宅にいなくてもOK!
実家もおうちコープを利用していますが、不在の場合裏口に置いてあります。
物騒だと思うかたもいると思いますので、不安な場合も一度お問合せしてもみても良いかもしれないです。
【 無駄な買い物が減る 】
子供がいる家庭に限ります!
子供と買い物に行くと、無駄な買い物が増えるんです…。
スーパーへ行くと真っ先にお菓子へ。
最初は「買わないよ!」と言っていても、最終的には「1ヶだけ!」になってしまうお菓子。

連れて行かなければいいじゃんと思うかもしれませんが、そうもいかない…。
どうしても買い物をする時、子供を一緒に連れて行かなければいけないときはあるんです。
でもおうちコープの場合はカタログで頼むので、お菓子コーナーへ直行する事もありません!
だから無駄な買い物が減るんです。
【 今まで買い物していた時間が自由な時間に 】
今まで買い物していた時間が自由な時間になります!
買い物に行かなくて済むからです。
自由な時間が出来たらみなさんは何をしますか?
- お昼寝
- おやつ作り
- 子供と一緒に過ごす
自由な時間が増えることで、今まで出来なかった事が出来るようになります。
でも私が1番良かったと思う事は『心に余裕が生まれる』ことです。
心に余裕が生まれて良かったこと
- 物事を落ち着いて考えられる
- 子供たちに優しく接することができる
何かを考えるときに焦っていると良い考えは浮かばない。
でも心に余裕があると落ち着いて考えることが出来ます。
そして子供たちと接する時も同じ。
余裕がないと自分優先な考えや行動になってしまいます。
心に余裕があることで、子供たちの考えや行動を優先することが出来るようになる。

おうちコープの賢い使い方!【子育て主婦必見】
おうちコープの賢い使い方。
それは『買う商品を限定する』ことです!
例えばお茶やジュースなどの飲み物。
先ほどお話しした通りこれはスーパーの特売日に買った方が安いので、これはおうちコープでは買いません。
私が購入するのは2つ。
- レンジでチンの食品
- 甘味などのデザート
おかずがもう1品欲しい。でも作るのは手間。
という方にはとてもおすすめです。
最近ではラーメンなんかもそのまま解凍すれば食べられちゃうんですよ!
ラーメン好きの私にはとても良い。
なんでも買うのではなくスーパーとおうちコープを使い分ける事で無駄な買い物がなくなり、自由な時間が増えるようになりました。
なんでも買い物するのも良いですが、その分荷物も増えて持ち運びが大変。
✔︎スーパーで買う商品
✔︎おうちコープで買う商品
と分けるとお金の節約にも時間短縮にも繋がるのでおすすめです!
★便利がいっぱい!生協の宅配サービス★
玄関先までお届け、ご不在でも宅配
食品をはじめ多彩な商品
かんたんネット注文
詳しくはこちらから

毎週おうちコープのカタログを見るのが楽しみの1つ。
カタログは資料請求で無料でもらえます!
食料品から日用雑貨まで色々あって楽しいですよ。
おうちコープの口コミ&メリット・デメリット【子育て主婦必見!賢い使い方!】まとめ
おうちコープの口コミ&メリット・デメリット【子育て主婦必見!賢い使い方】についてお話しさせていただきました。
おうちコープを利用している方の多くは便利だと感じていると思います。
美味しくて宅配してくれるというのは本当に助かる!
☆メリット☆
- 自宅まで宅配してくれる
- 無駄な買い物が減る
- 今まで買い物していた時間が自由な時間に
デメリットももちろんあります。
~デメリット~
- 欲しいと思っても配達日が決まっているので、すぐ手に入らない
- 商品によっては高い物もある
ですがこのデメリットはおうちコープを賢く使うことで、メリットに変わります!
それはおうちコープで買う商品を限定すること!
買う物を限定することで
✔買い物時間短縮
✔無駄な買い物が減る
✔自由な時間が増える
✔心に余裕が生まれる

おうちコープ この機会に資料請求だけでも試してみてはいかがでしょうか。
自由な時間が増えたら、みなさん何します?
考えただけでもワクワクする!
最後までご覧いただきありがとうございました。