伊東マリンタウンでおすすめなランチは何?デザートやお土産も紹介。
2020/04/25
伊東に行くなら…伊東マリンタウン!
ハトヤではないですよ。
ところで、伊東マリンタウンって何?って思っている方。
ここって伊東市内の国道135号線沿いにある「道の駅」なんです。
伊東では人気スポットのため、休みになると混雑するのは当たり前。
そんな伊東マリンタウン、飲食店も豊富なんです。
伊豆と言えば海鮮!と思う方が多いと思いますが、海鮮以外にもおすすめがあるんです。
そこで今回は伊東マリンタウンでおすすめなランチは何?デザートやお土産も紹介します。
目次
おすすめランチ 漁師直送!伊豆の釜揚げシラス丼
伊豆に来たらみなさん、何を食べたいですか?
やっぱり海鮮?伊豆は海の幸が豊富ですからね。
伊豆マリンタウンでは新鮮な海鮮を頂くことが出来るんです。
そしてランチとしておすすめなのが、伊豆太郎の釜揚げシラス丼になります。
ここの伊豆太郎、なんと伊豆で一番大きな魚市場の伊東港で水揚げされた魚介類を毎日直送しているんです。
その中でもおすすめなのが、正式名【漁師直送!伊豆の釜揚げシラス丼】(¥1,380)なんです。
漁師が直送してくれたシラスがご飯の上に大量に乗っているんです。
たしかにお刺身やお寿司も良いと思うんです。でも釜揚げしらす丼を毎日提供できる道の駅は、伊豆でここだけ!
値段も刺身などに比べてお安く頂く事が出来るのでおすすめです。
シラス丼に限らず、毎日の水揚げによっては品切れになってしまう商品もあるので注意して下さいね。
おすすめデザート 伊豆名物特濃10倍ぐり茶のアイスクリーム
おすすめデザートは「海を見ながら食べると幸せになるアイスクリーム」というお店の名前の【伊豆名物特濃10倍ぐり茶のアイスクリーム】になります。
アイスクリームと言っても見た目はソフトクリームなんですけどね!
40種類ほどあるアイスクリームの中でおすすめしたいのが、【伊豆名物特濃10倍ぐり茶のアイスクリーム】になります。
こちらの商品は他のアイスクリームに比べてちょっとリッチでプレミアムなため、値段も少々お高い。
カップが¥550、コーンの場合は¥600となります。
ただ、伊豆名物の一つ、ぐり茶を10倍に濃くしたアイスクリームなので甘さの中に苦さがあるんです!
これが、またクセになるんですよ!だって、甘いのに苦いんですから!
お茶好きの人にはたまらない一品です!
ちなみに海を見ながら食べなくても幸せな気分になれました(笑)
おすすめなお土産 祇園のいなり寿司
おすすめなお土産は、いなり寿司です。
えっ?いなり寿司がおすすめ?って思うかもしれません。
ですが、こちらの「祇園」のいなり寿司は地元の方からも愛される商品なんです。
甘辛く煮た油揚げに少し濃いめ酢が利いています。これが、食べると止まらなくなってしまうんですよ。
元々は駅弁として販売されたんですが、今では駅弁以外でもお弁当として購入する事が出来ます。
いなり寿司6ヶ入りで¥620
購入して、マリンタウンにある足湯で海を眺めながら食べるのも良し。
帰りの車の中で食べるのも良し。
お土産にもおすすめな商品です。
伊東マリンタウンでおすすめなランチは何?デザートやお土産も紹介。まとめ
伊東マリンタウンでおすすめなランチは何?デザートやお土産も紹介させていただきました。
おすすめランチの釜揚げシラス丼は漁師直送のシラスを使っているので新鮮で、臭いに敏感な私でも美味しく食べることが出来ます。
またデザートのアイスは種類も豊富。子供から大人まで楽しめる味を取り揃えています。
そしてお土産のいなり寿司。
お土産にいなり寿司!?って思うかもしれませんが、伊東ではかなり有名なお弁当屋さんなんです。先日テレビでも紹介されていましたしね。
伊東マリンタウンは様々な商品を取り扱っていますが、今回紹介させていただいた物は私が特におすすめする物になります。
皆さんも伊東マリンタウンに寄る事があった時は、是非食べてみて下さい。