転職時の面接で聞かれて困る質問への対応方法を解説。
2020/04/25
私の事なんですけど、転職をした時の面接って新卒の時と比べるとちょっとやり難く感じるんですよ。
それは聞かれて困る質問があるからなんです。
転職した事がある人や転職を考えている人の中で同じような方もいるも思います。
聞かれて困る質問をされた時に、
「正直に答えてしまうと印象が悪くなるのではないか。」
など色々と考えてしまうことはないですか?
かと言ってどのように答えれば良いのか。
そこで今回は転職時の面接で聞かれて困る質問への対応方法を解説します。
目次
転職時の面接で聞かれて困る質問への対応方法を解説。
転職時の面接で聞かれて困る質問をされる事って誰でもあると思います。
転職の回数が多ければ多いほど、聞かれて困る質問も増えていくと感じます。
でも、どのように答えれば良いのか?
正直に答えてしまった印象が悪くなってしまうのも良くない。
かと言って答えないで黙ってるしまうのも良くないですからね。
そこで面接でどんな質問をされたら困ってしまうのか、私の実体験を元に紹介します。
転職時の面接で聞かれて困る質問とは?
人によって聞かれて困る質問は違うと思いますが、転職をした事がある方なら誰でもされるような質問だと思いますし、私以外も
「ちょっとそれは答えにくい質問だなぁ…」
と感じる事があると思います。
そして、私が特に答えにくくて聞かれると困る質問がこちら。
- 前職の在職期間が短いのは何故か?
- 失業期間が長いのは何故か?
- 転職回数が多い理由は何故か?
この質問を面接で聞かれると困ってしまうんです。
この質問、私以外にも聞かれると困ってしまう方は多いのではないでしょうか。
この質問を聞かれたとき皆さんはどう答えますか?
私は就職活動の経験値が少ない頃は、この質問に対して正直に答える事しか出来ませんでした。
面接で答えられなくて黙ってしまうよりは正直に答えた方がまだ良い!と思ったからです。
ただ、相手に対して良い印象を与えるまでの力はありませんでした。
ですが、就職活動を長年経験していくと答え方によっては相手に好印象を与える事も可能なんです。
面接で聞かれて困る質問への対応方法とは?
面接で聞かれて困る質問に対して、答えられなくて黙ってしまったり正直に答えてしまうと、相手に悪い印象を与えてしまう可能性は高いです。
では面接で聞かれて困る質問に対しての対応方法とは、どんななのでしょうか?
私が先程お伝えした面接で聞かれて困る質問に対しての対応方法はこちらになります。
- 計画的に転職していることをアピール
- 経験を積んで成長したことをアピール
- 知識を幅広く得たことをアピール
【計画的に転職していることをアピール】
前職の在職期間が短いのは?の質問に対しては、計画的に転職していることをアピールするようにしています。
そう答えると面接官は必ず
「どうして??」
と聞いてくるので、そこで自分の考えを伝えるんです。
転職の理由がなかったとしても、「始めから何年で転職すると決めていた」と言うだけでも、計画的な転職だとアピールする事が出来るからです。
注意点としては、人間関係で転職をした。と言うことは絶対に言わないことです。
仕事をしている限りどこの会社へ行っても人付き合いはありますからね。
「じゃあうちは大丈夫なの?」って思われてしまいますよ。
【経験を積んで成長したことをアピール】
失業期間が長いのは何故?と言う質問に対しての対応方法です。
そして、この質問に対しては正直に答えても大丈夫だと思います。
私も
「アルバイトをしていた」「自分に適した仕事とは何かを真剣に考える時間だった」
など、正直に答えています。
そして、続けて応募した理由を伝える事で「ここの会社が自分に適している」とアピールしています。
【知識を幅広く得たことをアピール】
転職回数が多いのは何故か?の質問に対して対応方法です。
前向きな考えで転職を行っている事は好印象を与える事があります。
ですので、転職回数に比例して実力や経験・知識を幅広く得たことをアピールします。
私の場合は
「色々な方たちと出会い、新しい環境にも常に対応でき円滑にコミュニケーションが取れるようになった」
など、多く転職した事で得たことをアピールしています。
注意点として「飽きっぽい」と受け取られないように、最後まで力強く発言する事が大切です。
転職時の面接で聞かれて困る質問への対応方法を解説。まとめ
転職時の面接で聞かれて困る質問への対応方法を解説させていただきました。
面接で聞かれて困る質問が予想出来ていないと正直に答えてしまったり、答えられなくて黙り込んでしまう事があります。
予めどんな質問だったら答えにくいのかを把握し、答えを準備しておく事で、相手に好印象を与える事も可能です。
答えている事は同じでも、言い方を変えるだけで相手に与える印象は変わります。
皆さんも是非参考にしてみて下さい。