履歴書を送ったのに連絡がない時の問い合わせの仕方や対処法を紹介。
2020/04/25
「ここの会社を受ける」と決めて、履歴書を頑張って書き応募。
後は会社からの連絡を待つのみ。
「あれっ?いつまで経っても連絡が来ない…」
そんな経験、就職活動をした事がある方なら誰でもあると思います。
ほとんどの会社は書類選考を行い面接を実施するという流れです。
書類選考で落ちてしまっても面接を行うことになったとしても、必ず履歴書を出した会社から連絡が来るようになっています。
それでもなかなか連絡が来ないと不安になりますし、自分から連絡をした方が良いのでは?と思うこともあります。
でも、自分から連絡して会社に悪い印象を与えてしまうのではないか。
かと言って、このまま連絡をしないで待ち続けるのも悪い印象を与えてしまうのでは。
など、連絡を待っている時はこんな思いを抱きながら待つ事があります。
そこで今回は履歴書を送ったのに連絡がない時の問い合わせの仕方や対処法を紹介します。
目次
履歴書を送ったのに連絡がない時の問い合わせの仕方や対処法を紹介。
気合いを入れて履歴書を書いて応募したのは良いけど、応募した会社から連絡がなかなか来ない…。
って事は就職活動をしている方なら誰でも経験した事があると思います。
経験した事があるとしても、履歴書を送った会社から連絡がなかなか来ないと、こちらもどう対処して良いのか不安になりますよね。
初めて経験する方なら尚更だと思います。
そこで私が長年経験して得た履歴書を送ったのに連絡がない時の問い合わせの仕方や対処法を紹介します。
履歴書を送ったのに連絡がない時はどのくらい待っていれば良いのか?
ところで皆さんは履歴書を送ったのに連絡がない時、皆さんはどのくらいの期間待ちますか?
私の場合ですが、最低でも2週間は待ちます。
連絡がない事で、
「書類選考で落ちたのではないか?」
と不安な気持ちを抱く事は確かにあります。
でも、ここでちょっと冷静に考えてみましょう。
会社側も履歴書を真剣に履歴書を確認しているんです。
履歴書送って、1日や2日で
「今回はすいません。」
って連絡があったら皆さん納得出来ます?
私だったら
「ちゃんと履歴書確認したの?」
って疑問に思っちゃいます。
会社側もしっかりと履歴書を確認していますし、面接の日程だって調整する必要があるので少なくても2週間は待ってみましょう。
履歴書を送ったのに連絡がない時の問い合わせの仕方とは?
履歴書を送って2週間経っても連絡がない時は、私も連絡します。
今後の予定が立てられないからです。
でも問い合わせをするのは良いですが、相手に失礼のないように問い合わせをしたいと思うわけです。
万が一面接に進む予定になっていて、問い合わせの仕方で悪い印象を与えてしまう可能性もありますからね。
でもどんな問い合わせの仕方が相手に悪い印象を与えないのでしょうか?
私の場合ですが、問い合わせの仕方としては電話で直接確認します。
メールなどもあると思うんですが、必ず電話で確認します。
電話で採用担当の方とお話しさせてもらうだけで、今現在どのような状況になっているのかがすぐに分かるからです。
でも1つだけ気をつけなければならない事があります。
それは聞き方です。
相手にとって失礼のないように聞かなければなりません。
じゃあどのように聞けば良いのか?
私の場合は
「先日、採用の件で履歴書を送らせて頂いた○○です。履歴書がしっかりと届いているのか確認でお電話させていただきました。」
のように、【履歴書がしっかりと届いているのかの確認】として電話をする事です。
書類選考で落ちてしまったのか、面接をやる予定になっているのか、などの具体的に現状を確認するような事は絶対にしません。
その場合、相手に悪い印象を与えてしまう可能性があるからです。
会社や企業にも予定や準備があるのは当然。
具体的に現状を確認してしまう事で
「こっちだってやる事があるだよ…」
って思われる可能性が高いです。
ですので聞き方として【履歴書がしっかりと届いているのかの確認】のみ。
履歴書がしっかりと届いていれば
「届いていますので、結果は改めてご連絡させて頂きます」
と必ず言われます。
それに万が一届いていなかった場合の確認も出来るので、聞き方は大切なんです。
履歴書を送ったのに連絡がない時の対処法とは?
履歴書を送ったのに連絡がない時は電話で履歴書が届いているのかどうか確認をするとお伝えしました。
履歴書が届いていれば、会社からは必ず後日連絡させて頂きます。という回答になります。
その回答をもらう事ができた場合、その後何をするのか?
私の場合は連絡を待つだけ。
その他の会社や企業に応募するのも有りです。
流れとしては
- 履歴書を送ったら2週間は連絡を待つ
- 2週間待っても連絡が無ければ問い合わる(聞き方としては履歴書が届いているのかの確認)
- 履歴書が届いていれば、連絡が来るまで待つ
これが私の履歴書を送ったのに連絡がない時の対処法となります。
履歴書を送ったのに連絡がない時の問い合わせの仕方や対処法を紹介。まとめ
履歴書を送ったのに連絡がない時の問い合わせの仕方や対処法を紹介させて頂きました。
履歴書を送ったのに連絡がないの不安になりますよね。
でも会社や企業も届いた履歴書をしっかりと確認して予定を決めたり準備しているため、どうして連絡まで時間がかかってしまいます。
そんな時、今現在の状況を確認しても相手に悪い印象を与えてしまうだけ。
相手に失礼のないように問い合わせる事が大切です。
そんな状況でも相手の事を考える事が出来ているって事ですからね。
皆さんも是非参考にしてみてください。