トミカ博2019沼津の開催日はいつ?アクセスやイベントも紹介。
2020/04/25
一度は行ってみたいトミカ博。
子供ってトミカ大好きですよね!
私の息子もトミカ大好き。そして、その大好きなトミカ、トミカ博が沼津でも開催されるんですね。
トミカ博2019 沼津会場は私の住んでいるところからでも十分行ける距離。
一度は連れて行ってあげたいじゃないですか~!って私も行きたい(笑)
そこで今回はトミカ博2019沼津の開催日はいつ?アクセスやイベントも紹介します。
あと、最後におすすめ情報載せておきますね。
目次
トミカ博2019は沼津会場の開催日は?
トミカ博2019沼津の開催日ですが、ゴールデンウィーク期間中に開催されます!
絶対混む(笑)
ただでさえ人気のイベントにゴールデンウィークも重なって、混む事間違いなし!
■開催期間・時間
5月2日〜5月6日
10:00〜16:00(最終入場は15:30)
おすすめとしては朝一番に行った方が良いですね。入場10:00となっていますが、混雑が予想される時は9:00~9:30頃に会場へ入れる場合もあります。
また、お子さん連れのお客さんがとても多い。お子さんを連れていると、朝一番よりお昼前や午後一から来られるお客さんが多いようです。
そのため朝一番はガラガラの時もありますよ(笑)
狙い目は朝一です!
また午後から来られる方は14:30頃からがおすすめ。
最終入場の時間が決まっているので、夕方近くに来場する方は少なくなるんです。
トミカ博2019沼津会場へのアクセスは?
トミカ博2019沼津の会場ですが、沼津駅北口から徒歩5分ほどの距離です!
かなりの混雑が予想されるため電車の方が良いと思います。
会場付近には着いたけど、車が停められない…なんて嫌ですからね。
電車の方が確実!
車の方も周辺に有料駐車場が多数あります……が、会場付近の大型駐車場は1ヶ所しかないため、沼津駅南口の大型駐車場に停めてから10分ほど歩く!というのも一つの手段だと思います。
■会場
キラメッセぬまづ 多目的ホール(プラサヴェルデ内)
静雄っけん沼津市大手町1丁目1
ちなみにこちらは電車やトミカで有名な鈴川絢子さん。この方、お笑い芸人ですよ!
当日は動画よりすごいトミカの世界が広がっています!
トミカ博2019沼津のイベント内容は?
トミカ博沼津の気になるイベンはこちら。
イベント会場は3つのゾーンで分かれています。
- 展示ゾーン
- アトラクションゾーン
- ショッピングゾーン
【展示ゾーン】
- トミカワールドジオラマ
- 消防士体験
- 巨大ジオラマ
- トミカ洗車場
- トミカ整備工場
- トミカバリエーション
- トミカからくりスライダー
【アトラクションゾーン】
- トミカ組立工場
- トミカつり
- トミカジグザグどうろゲーム
- トミカエンジンスタート
- 乗ろうよ!大きなプラレール【700系】
- プレイランド
1~5までは入場券とは別にチケットが必要となります。
1枚¥100、11枚セットで¥1,000です。
6のプレイランドは大きなスペースでトミカやプラレールを無料で遊ぶ事が出来ます。
個人的には大きなプラレール【700系】に乗りたい(笑)
【ショッピングゾーン】
大好きなトミカを買う事が出来るゾーン……子供と一緒なら危険なゾーン(笑)
1個は絶対買わないといけないですね。
1個で済めば良いですが…(笑)
トミカ博2019沼津の料金は?
トミカ博2019沼津の入場料金はこちらになります
- 大人(中学生以上)¥1,000 前売券は¥800
- 子供(小学生以下)¥800 前売券は¥600
- 2歳以下 無料
当日券は会場窓口で購入できます。前売券はセブンチケット・CNプレイガイド(ファミリーマート)・ローソンチケット・チケットぴあで販売していますね。5月1日まで前売券を販売しているので、もう行く事が決まっている方は前売り券の方がお得ですね。
またセブンチケットのみの販売となりますが、プレイチケット付き前売り券の販売が!
- 大人(中学生以上)¥1,700
- 子供(小学生以下)¥1,500
【アトラクションゾーン】で遊ぶ方、こちらを購入した方が¥100お得です。
トミカ博2019沼津の開催日はいつ?アクセスやイベントも紹介。まとめ
トミカ博2019沼津の開催日はいつ?アクセスやイベントも紹介させていただきました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
いや~、トミカ博楽しそうですね!
是非今回のゴールデンウィークは子供を連れて行きたいです。
おすすめ情報になりますが、有料入場者(無料の方は除く)には入場記念として限定トミカがもらえるんです!
これ、私が欲しい(笑)
それと入場料金が無料になる方法として、障害者手帳・療育手帳掲示で本人のみ入場無料となります!
この場合、記念トミカはもらえないのでご注意を!
みなさんも是非参考にしてみて下さい。